fc2ブログ

ひよこ釣りで釣られ我が家の一員になった鶏さんなんです

生きてたら 3歳だねぇ

新緑が気持ちいいですねぇ (´艸`) 
5月の初めに 我が家にやってきた ピヨちゃん生きてたら 3歳でした
いっぱいいっぱい 卵を産んでくれたですよb


さてさて この裏に 番鶏さんのお家があるんです



車を降りて ピヨちゃんに挨拶するよりも真っ先に 
番鶏さん宅へ ご挨拶しにいきましたが 
お家の中は 空っぽ いない 留守? (゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
もしや 亡くなってしまった?! 
いえいえ 番鶏さんは 広い方のお家にいましたよ ( ´艸`)ムププ

DSC_1194.jpg

ちっちゃい お家の方は 新聞もひいてあって きれいだったので
夜以外は 広い方の お家で過ごしてるようです 
番鶏さんに 挨拶を済ませたら 愛鶏ピヨちゃんのもとへ ヽ(*´∀`)ノ

DSC_1187.jpg

た~ぷりの飼料と殻付きピーナッツと小松菜を お供えしてきました
今日は特に 天気もよく 今頃ピヨちゃんは ワキワキしてるかもしれないな~
なんて 旦と話してました 
ピヨちゃんは 特に暑がりだったからなぁ (*´3`)

これから 益々暑くなってくるでしょうが
みなさんも 体調を崩さないようにね (*´∀`)b
スポンサーサイト



4ヶ月が過ぎました

こんにちわ ご無沙汰してました 広告が入っちゃってますね(汗
世間は 今日からGWのところもあるそうですね
我が家は カレンダー通りですけどね ( ´ー`)


若かりし頃の モフモフなお尻のピヨちゃんです
まさか 1年後に あんなハゲハゲになるとはねぇ ((´∀`*))ヶラヶラ

画像 351





さてさて 今日は 旦がお休みだったので 早朝から お寺参りにいってきました
帰り道には ピヨちゃんの霊園にも寄ってきました

DSC_1163.jpg

ニワトリさん 元気そうでしたよ!
以前持っていった ピヨちゃんのコーン皿は(プラスチック) 
捨てられちゃってたけど カップは残ってた! 瀬戸物などは 捨てられないのかな?

DSC_1161.jpg

ピヨちゃんが亡くなって 4ヶ月が過ぎました
月日が過ぎるのは 早いですね(時間に追われてるから?笑)

DSC_1162.jpg

今日は天気もいいし 新しい葉っぱもいっぱい生えてきて
天国でも ピヨちゃんは 嬉しそうに走り回ってるんだろうなぁ ((´∀`*))ヶラヶラ

春はまだですかぁ~

こんにちわ 3月の半ばになろうとしてるのに
この寒さは なに?! 雪もチラホラしてたり・・・寒っ



先日 長女の卒業式がありました
単位が足らなく 卒業が危ぶまれてましたが
なんとか 卒業することができました(ホッ


娘は 高校課程と資格の取れるペットの学校に通ってました
動物の世話など 進んでやってくれて 助かるんですが
動物側からすると 嫌なヤツ? のようです


ピヨちゃんもそうでした
家族のみんなは 平気なのに 娘にだけは 敵対心をむき出して
突きに行ったりしてたねぇ(笑)
家猫にも猫パンチされる始末だし ((´∀`*))ヶラヶラ
そうそう 日曜日に 家族そろって 奈良公園へ遊びに行ったんですが
鹿にも 嫌われてました(前足で 蹴られそうになった)

画像 349

なぜだか 娘だけ 動物に嫌われます 
これからも 嫌われ続くのかな?(笑)




ニワトリ ブログランキングへ

法要

1月18日に 35日法要がありました 
ブログの更新をするつもりが いつの間にか2月に(汗)



この日は曇り空の寒い日でした
月並み法要ですが (ピヨちゃんの35日法要を兼ねてます)
この日は 住職さんがきてくれて 読経をあげてくれます
 
DSC_0810.jpg

合同火葬された方や納骨の人は 名前も読み上げてくれて
供養していただきました




2月1日 四十九日法要
この日は 暖かくて 天気も良かったです!

DSC_0852.jpg

ピヨちゃんの好物を持って 霊園へGO!

DSC_0854.jpg

本来ならお花を持って来るんだろうけど うちは小松菜です(笑)
ここの霊園は 名前にもあるように 稲荷山神社もあるんですよ
家内安全 ペット健康祈願だそうです

DSC_0858.jpg

祠の横には 滝らしきものもあるんです
なんと言っても 見晴らしがいいんですよね~

DSC_0869.jpg

大阪平野? が一望出来るんですよ (*´ー`)
ペット美容やドックランもあるので 近くに来た時は立ち寄ってみてね♪




みなさん お待ちかねの 犬小屋に住んでた ニワトリさんですが
お引越しされてました しかも 一軒家 (○´▽`)ヶタヶタヶタ

1391357834009.jpg

すごく立派なお家です 止まり木もちゃんとあってよさげ
ただ 木が多く生えてる所なので 日当たりが少しねぇ ┐(´д`)┌

DSC_0861.jpg

でも ニワトリさんは 元気そうでした!
雄鶏さんは まじかで見ると おっきいし迫力あるねぇ~@@;

DSC_0866.jpg

某ブロガーさんのコロちゃんに似てる(o´艸`)
くーちゃんにも ニワトリさんを見せてあげたら

DSC_0867.jpg

ニワトリさんが 固まった(笑)
くーちゃんは ピヨちゃんを見てたから なんとも無かったんですけどね



ピヨちゃんとのお別れで もう飼わない!って思っていても
ニワトリさんをまじかに見ると 肉ヒゲひっぱって 
トサカをグリグリして スリスリしたい気持になるよ(笑)



ニワトリ ブログランキングへ

年越し前に!

今年もあとわずかですね (ギリギリ更新間に合うだろうか?)
ピヨちゃんは 居ないけど あたしの中では 横にいます(´σー`)エヘヘ



更新が 遅れましたけど 初七日の日 霊園に行き
今日 31日にも 行ってきました!

DSC_0752.jpg

ピヨちゃんが いつも愛用してたお皿に 好物を入れてね (´σー`)エヘヘ

DSC_0753.jpg

ここが ピヨちゃんの眠ってる所です 墓前にはお供え物がいっぱい

DSC_0754.jpg

ピヨちゃんが 普段食べてた 飼料とコーンと小松菜を持っていきました!

DSC_0755.jpg




これが 合同慰霊碑です ピヨちゃんが眠ってる場所です

DSC_0696.jpg

個別なら 遺灰も自らの手でいれれるようです

DSC_0695.jpg

お参りを済ませて 返ろうとしたら
コケコッコーー! ?!
鶏の鳴き声がーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DSC_0690.jpg

雄の鶏さんが居ました!!!!
保護されてるのか? は わかりまませんが・・・

DSC_0691.jpg

他にも 笑子と言う名の犬もいましたが
あたしは 鶏さんのが気になりました(笑)





今年は ピヨちゃんのことで 色々アドバイスなど頂ありがとうございました!
残念な結果でしたけど ピヨちゃんは きっと喜んでくれてると思います (o´艸`)
みなさんに 応援されて 悔いの無いない一生だったと思っております



ひよこ釣りから ここまで育ってくれたことが奇跡?
しかも 卵を産んでくれたんですよ!!!
鶏が ここまで 懐くとも思ってなくて 
また 飼いたい!って 思うけど・・・
別れがある事を 考えたら・・・・
楽しかった思い出を 思い出しながら過ごしていけたらと思っています!
プロフィール

ピヨちゃん

Author:ピヨちゃん
ひよこ釣りで釣られたピヨちゃん
日々の様子などを紹介してます
平成25年12月15日永眠

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR